家族で香港に行こう!となったので早々に香港行きの航空券を探しはじめました。
キャセイパシフィックやJALなんかで行きたいのは山々だけど、高いのでLCCです。
そして色々と調べた結果、行きはピーチそして帰りは香港エクスプレスに。

スポンサードサーチ
なぜ、往復で航空券を購入しなかった?
まず、大阪から香港へ飛んでいるLCCはピーチと香港エクスプレス
ピーチは香港エクスプレスより高いので香港エクスプレスにしようと調べていたら、
香港エクスプレスはセールが終わっても、すぐ次のセールをしている!
香港まで10円、や100円セールなんてのもしているんですよね〜。
そうなると10円セールでとりたい!とか思ってたのだけど、途中で気づきました。
10円セールや100円セールで取るより、
3250円のセールの方が往復で取ったほうが安い!?
10円や100円セールって往復購入の片道が10円、100円になると言うセールなんですが
私が見たときの3250円セールは片道購入の値段で行きも帰りも同じぐらいの値段
のチケットがあれば3250円のチケットを往復で購入するほうが安いこともあるようです。
ただ、香港エクスプレスで一番早い大阪ー香港便は14時20分発で香港着が17時50分
そうなると、到着した日には夕ご飯を食べたら終わってしまう。
その点、ピーチだと8時20分発で香港に11時50分に着くのでランチも食べれる!
と言うことで、行きはピーチ帰りは香港エクスプレスと言うイレギュラーな航空券を取ることに。
関空からピーチで香港へ
ピーチは関空では第2ターミナルから飛びます。
国際線のピーチで第2ターミナルなるから飛ぶのは初めて。
出発の50分前までに搭乗手続きをするように書いてありますが、
不安なので2時間前に空港に着くようにしていました。

引用:Peach Aviation
早く行ってよかった。
なかなか、混んでいたのでトイレ行ったりしていたら免税店をチラッと見るだけで搭乗時刻に
ピーチで国際線に乗るのはピーチが初就航した時に台北に行ったきりだったので
かなり久しぶり。
台湾までは狭くて辛かった記憶があるけど、香港まではそんな気にならなかったな〜。
甥っ子6歳児にはipadで映画とかを見せていたので、退屈することもなく無事に香港到着。
スポンサードサーチ
香港エクスプレスで帰国へ
帰りは香港エクスプレスです。
航空券を取るときにちょっとしたトラブルありました。
決済に進んでも、画面が変わらず固まる。
決済ができてチケットが変えたのかも謎・・・。
そして、メールも来ていないので再度購入すると言うことに。
姉も同じ時に、ネットから購入することになったのに同じように固まったので香港エクスプレスの
webはちょっと不安ですね〜。
セールが終わる前に買わないとと焦ってしまい、チケット購入にもう1回挑戦するときに、
旅行保険を外すのを忘れてしまいました。( ´Д`)y━・~~
保険をキャンセルできないかと、香港エクスプレスと保険会社(香港)に電話したのですが、
結局、無理でした。
保険がいらない人は気をつけましょう!
購入手続きするときに保険がいらない人は
チェックボックスのチェックを外しましょう!!!

色々なブログで荷物の重量チェックがきびしいって読んでいたので、
前の日の夜に手荷物7キロ超えないように必死にパッキングしてましたが
私たちのときは全くチェックなかったです。
ただ、ラッキーだったのか混んでいなかったからか?
座席はピーチより広く椅子のクッション具合もピーチより良かったな〜。
コメントを残す