空港のラウンジを使えるプライオリティーパスがもらえる楽天プレミアムカードを持っているけど、どうにかもう少しプライオリティーパスがもらえるクレジットカードでお得なものが無いかと思っていました。
そして見つけたのがMUFGプラチナアメリカン・エキスプレス
給料も高くに中小企業のOLが申し込んで発行してもらえるものなのか。
楽天プレミアムカードよりお得なのだろうか?
色々、疑問があったので調べてみました。
スポンサードサーチ
Contents
楽天プレミアムカードとMUFGプラチナアメックスカード比較
楽天プレミアムカード | MUFGプラチナアメックスカード | |
年会費 | 10,800円 | 21,600円 |
ご利用可能額 | 300万円 | 審査により決定 |
カード付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高5000万円 | 海外旅行傷害保険 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 最高5000万円 | 国内旅行傷害保険 最高5000万円 | |
動産総合保険 最高300万円 | 国内・海外渡航便遅延保険 最高2万円 | |
ショッピング保険 | ||
犯罪被害傷害保険 | ||
海外空港ラウンジ | プライオリティ・パス無料 | プライオリティ・パス無料 |
国内空港ラウンジ | 主要国内空港ラウンジ無料 | 主要国内空港ラウンジ無料 |
*ダニエル・K・イノウエ、仁川空港ラウンジ含む | *ダニエル・K・イノウエ空港ラウンジ含む | |
旅行デスク | 海外トラベルデスク | プラチナ・コンシェルジュサービス |
家族カード | 年会費500円(プライオリティパス付帯なし) | 1枚目無料、2人目より1名様につき3,000円(税別) |
比較してみると1人なら楽天プレミアムカードでもいいような。
でもオリーブの母も楽天プレミアムカードを持っているので、それを考えたらUFJプラチナアメックスでも良いような。
大きく違うのは保険。
メインの海外・国内旅行傷害保険は大差がなさそうだけど国内・海外渡航便遅延保険が付いているのは魅力的
楽天はこれらの特典以外にもポイントが多くつくなどの特典もあるのだけれど、
滅多に楽天で買い物をしないのであまり恩恵を受けて無いな〜。
なんて考えたらMUFJプラチナ特典の方が魅力的に見えてきました。
MUFGプラチナアメックスの魅力
プラチナ・コンシェルジュサービス
国内・海外のレストラン予約、ミュージカルチケット手配などを頼めます。
他にも、海外旅行中に見かけた商品や日本では未発売の商品の購入、海外でのトラブルや病気などの緊急時の支援まで、
世界中の多くの国から24時間、無料もしくはコレクトコールで利用できます。
スーペリア・エキスペリエンス
国内・海外の1流ホテルのダイニングやスパなどで利用できる数多くのご優待特典。
「優待特典の一例」
ホテルでの朝食サービス、アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
ダイニングでは特別な席のご用意・特別ディナー
スパ・エステではオリジナルメニューなど
プラチナ・グルメセレクション
レストランおすすめのコースメニューを2名以上の利用で1名分のコース料理が無料になります。
relux for Platinum で高級ホテルが7%割引
一流旅館・ホテルのみ厳選した、会員制の宿泊予約サービス[Relux]が提供する
最低価格保証の宿泊プランよりさらに7%割引の優待価格で利用できます。
世界の空港ラウンジが使えるプライオリティパス
世界130カ国、1,000ヶ所以上のラウンジを利用できるプライオリティパスが無料で利用できます。
有効期間は1年間、同伴者利用料は人数x2,160円
(有効期間終了後、再度申し込み可能)
充実の保険サービス
海外旅行傷害保険
最高1億円(自動付帯分:最高5,000万円)+(カード利用条件:最高5,000万円)の合計額
国内旅行傷害保険
自動付帯:最高5,000万円
国内・海外渡航便遅延保険
自動付帯:最高2万円
ショッピング保険
年間補償限度額300万円
犯罪被害傷害保険
自動付帯:最高1,000万円
手荷物空港宅配サービス
海外旅行の時の出発時に自宅から空港まで、帰国時に空港から自宅までカード会員1人につきスーツケース1個を無料で配送できます。
また、海外旅行時に必要のない衣類(防寒具)などを空港サービスカウンターで無料で預けれる「コート預かりサービス」も利用できます。
成田・羽田・名古屋・関西国際空港で利用できます。
お得なポイントプログラム
1ヶ月のショッピング利用額合計1,000円ごとに基本ポイントが1ポイントがつきます。
国内ポイント1.5倍 (入会初年度特典)
海外ポイント2倍
入会時に指定したアニバーサリー月はポイントが2倍に
他にも年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。
スポンサードサーチ
ダメもとで申し込んだMUFGプラチナアメックス
私は中小企業に勤めているOLです。
新卒から同じ会社で働いている友達に比べたら半分ぐらいの年数しか同じ会社で働いていません。
と言ってもアラフォーなので勤続年数が12年ほど。
年収は多くなく、母が扶養に入っています。
なので三菱UFJニコスの中のMUFGカードで最高ランクのプラチナカードの審査が通るのか全く自信がありませんでした。
だって、プラチナって社長とかが持つようなイメージだし。
でも、まあもし審査に落ちても楽天プレミアムカードは持っているのでプライオリティパスは使えるからいいかと思って申し込んでみました。
結果、インターネットから申し込んだ2日後には審査に通った連絡がありその数日後には手元にプラチナカードが届きました!
こんな一般人でも持てるのに驚きです!
今回MUFJプラチナカードが発行されたので何年かお世話になった楽天プレミアムカードは解約することに。
ポイントサイト経由でお得にカード入会
今回、私はMUFGプラチナカードをポイントサイト経由で申し込みました。
私が使ったサイトはちょびリッチ。
ちょうどポイントが通常の倍になっていてお得だったので約13,000円分のポイントゲットです。
クレジットカードの申し込みはやっぱりポイントサイト経由がお得ですね。
コメントを残す