こんにちは、OLのオリーブ(@olivefl)です。
そんな私が2018年最後のAmazonのサイバーマンデーで本当に買って良かったと心のそこから思える物!
それは会社用に購入したヒーター!
スポンサードサーチ
OLの冬の悩み
毎年、冬になるとオフィスが寒くて寒くてUGGブーツを履いたりしてなんとか頑張って過ごしていました。
男性と女性では体感温度が違うのか、冬でも暖房を消されることもあります。
暖房が入っていても足元が寒い。
手がかじかむ。
冷えは本当につらい。
UGGブーツをはき、ヒザにはブランケットをかけて、カーディガンを着て去年までは過ごしていました。
寒さに耐えれずAmazonサイバーマンデーでヒーターを購入
毎年、オフィスが寒くて嫌だったのでAmazonサイバーマンデーで安くなったらヒーターを購入しようと思ってました。
会社で使うものにあまりお金を掛けたくない私・・・。
今回、検討したのがパネルヒーターと足元用のヒーター
どちらもサイバーマンデーセールにありました。
でも、やっぱり会社で使うようにパネルヒーターは高い!と思ってセラミックヒーターを購入
スポンサードサーチ
足元用セラミックヒーターをオススメする理由
会社で使うのに大きいものは置きにくいので小さいものを探していました。
でもこのヒーターとってもコンパクトで軽い!
カバンに入れて会社に持っていけます。
サイズが高さ21cm 奥行き10cm 幅11cmととってもコンパクト
私はデスク下のすみっこに置いてます。

背面に電源、上にスイッチと首振り用のスイッチがあります。
スイッチは2段階で熱風と自然風モードがあります。
1回スイッチを押すだけで直ぐに熱風で足元が温められます。
自然風モードは扇風機の代わりになるので夏も使えるので夏にはデスクに置いて扇風機のように使おうと思っています。
首振り機能もあります。
そして少しでも当たったりすると電源が切れるので火災の心配もありません。
まだ、私は経験ないですが内蔵式温度検知センサーが搭載されているのでヒーター本体の温度が65度を越えると
自動的に電気の供給が中断するそうです。
そして一定の時間がたって温度が下がったら再起動されるそうです。
今年の冬はオフィスで寒さ知らず
ヒーターを足元に置いてから、UGGを履かずに仕事ができるんです。
ヒザにブランケットも不要
そして足が温まると体全体も温まるのでデスクから離れるのが苦じゃなくなりました。
私がヒーターを会社に持っていき使い始めて直ぐに同僚が同じヒーターを速攻で購入しました。
その上、家用にも欲しいから買おうかななんて言ってました!
同僚と2人で「なんで今まで買わなかったんだろう〜私たち!」と言うぐらいのヒット商品
オフィスが寒くて足が冷えるなんて悩んでいるOLさんにとってもオススメの商品です!
コメントを残す